<
SSブログ
前の10件 | -

◆1日1食ダイエット◆ 3日目 途中経過

こんばんわ[目]

本日は仕事が休みでしたが、久しぶりの休日だったので

やることがたくさんありました('◇')ゞ

今一通り終わり、休憩タイム★


夕食は先ほど予定していた、キムチ鍋にしました

[ぴかぴか(新しい)]鍋の具の紹介[ぴかぴか(新しい)]

しめじ キャベツ(白菜の代用) ネギ にんじん にら マロニー 豚バラ


今日は白米を食べませんでした!!



でもぉー

鍋の材料を調達しに買い物へ行ったときバナナが目に入りついつい購入

先程バナナのパウンドケーキを作り 三切れ食べてしまいました[ふらふら]  なかなかいけてる味でした(笑)


まぁ今日はお酒飲んでないし カーヴィーダンスもいつもより長い時間頑張ったし

もう終わったことだし いいとしよう・・・[たらーっ(汗)]





さっきふといろいろ考えて不安になったことがありました[exclamation×2]


仕事がある日、お休みでも一人で過ごす日は自分のペースを守れると思うので継続してダイエット生活を送れると思うのですがー

例えば、夫と休みが一緒だったり、友人と遊んだり、これから年末で実家に帰ったりすると思うんですぅ

そーいう日は1日1食って難しくないか? と不安になりました


1日1食ダイエット成功者はどのように乗り切ったのだろう?

普通に考えて、自分の意志を曲げず1日1食をやりきり乗り切ったのだろうと思うけどー



私の性格上周りにに合わせてしまうので、なかなか乗り切るのが難しいそうだなぁ[バッド(下向き矢印)]


でも今回のダイエットどうしても成功させたいのです[どんっ(衝撃)]

理由はまた今度・・・



夫が休みの日はやはり食事を作らなければいけないので、作るだけ作って自分が我慢する。

友人と遊ぶ時はだいたいお昼。ランチは楽しく食べて仕方ないから夜我慢するべし。

実家に帰った時が問題だぁ[パンチ]

母やばぁーちゃんが「食べなさい、食べなさい」と料理を次々出してくれるので

いつも食べてしまい2㎏くらい肥えて帰ってきて

その後自力で戻すのが大変なんだよねー[あせあせ(飛び散る汗)]

年末までに実家の攻略を考えないといけませんね。

うまーくスルーしながら夜だけいただく方法を考えましょう



明日からまた連勤です。

選挙のおかげで私の職場は大忙しです。

こんどのブログ更新は4日後かな~???



ではまた[手(パー)]

◆1日1食ダイエット◆ 3日目

そーいえば[ー(長音記号1)]

◆1日1食ダイエット◆ 実践 の記事ですが12/2に更新しようと思っていた記事です。

プレビューをおしたら記事の本文がふっとび更新できなかったので今日まとめて更新しました[ふらふら]



今日で3日目となりました[揺れるハート]

まだ継続できています(笑)

もともと朝ごはんはなし派なので、お昼さえ我慢できれば楽勝なのです[exclamation×2]

でも、初日の我慢は辛かったですね(-_-;)

もともと休憩の時は外食していたのですが、昼抜きということで休憩室で1時間過ごそうと試みましたが・・・
休憩室でみんながごはん食べているのに、私は食べれない[もうやだ~(悲しい顔)]

このままでは欲に耐えられないと思い

カフェに行くことにしました[ぴかぴか(新しい)]

カフェではブラックコーヒーを注文し、スマホで映画鑑賞する1時間。

外食するとお金もかかりますけど、コーヒーだけなら安いもんですよね[ダッシュ(走り出すさま)]

節約もできちゃうかもしれない(笑)



それで[exclamation×2]

肝心な現在の体重は47.2㎏でした[ぴかぴか(新しい)]

-0.8ですね。微妙な気もしますがー

ウエストがスッキリした気がして測ってみたら-2㎝でした[exclamation×2]

まだカーヴィーダンス2回しかしてないけど、効果あるのかなぁー[exclamation&amp;question]



記録していた内容⇩⇩⇩

*1日目*

朝の体重 48㎏

朝 なし
昼 コーヒー
夜 チンゲン菜とひき肉(鶏)炒め キャベツ人参と豚の炒め サラダ ご飯
  350のビール


*2日目*

朝の体重 47.7㎏

朝 なし
昼 コーヒー
夜 納豆 ご飯 ウィンナー サラダ
  酎ハイ パルム(アイス)


*3日目*

朝の体重 47.2㎏

朝 100%オレンジジュース
昼 なし
夜 キムチ鍋の予定です(笑)


こんな感じです( *´艸`)

今家にお酒があるのでついつい飲んじゃうのですが、なくなったら買いません[どんっ(衝撃)]

結構夜にガッツリ食べているのですが、徐々には減っているので順調だと思います[るんるん]

本日は仕事が休みで家にいるのですが、食べないことが少し慣れたみたいであまり辛くありません。
家にいても掃除とかペットの世話とかやるのことあるので意外と気が紛れますね[ひらめき]


あと今日はカーヴィーダンスいつもより長い時間したいと思います。

明日の朝の体重測定が楽しみだ[わーい(嬉しい顔)]

◆1日1食ダイエット◆ 実践

ご存知の方も多いと思いますが

このダイエットに挑戦します(笑)


シンプルに1日に1食だけ!!(出来るだけ夕食に取る)

慣れるまで辛いと思いますが

今までダイエット失敗の理由は様々ですが、代表的なものは⇩⇩⇩

①夕食を軽くしたり、抜くのがつらい
②いちいち1食ごとのカロリー計算や低カロリー料理を作るのが面倒
③運動のダイエットは続いたことない

一番イヤだったのは①の夕食が満足に食べれないこと

仕事で疲れて帰ってきてるのに食べれなかったり、低カロリーのものだと、食べたい食事がなかなかできないことがストレスになり継続できませんでしたねー[ふらふら]



さて、さっそく自己分析

私はそこまでデブではないのですが・・・ たぶん(笑)

学生時代に鍛えた筋肉が落ちて体重は変わっていないのに見た目がよろしくありません[ふらふら]

なので運動は続かないと失敗理由にあげましたが

購入したものの使用していなかったカーヴィーダンスのDVD[exclamation]

もったいないからこちらも併用して挑戦しようっと(;´・ω・)


記録しないと続かないのでこの場を借ります。



[ぴかぴか(新しい)]私の取説[ぴかぴか(新しい)]

身長 155cm 体重 48㎏ 体脂肪 27%

ウエスト 64cm ヒップ 86cm 太もも 49cm


私・・・
下半身デブなんだよねー
昔からそうなんだけど、上下のバランスおかしいんだよな[たらーっ(汗)]

仕事もオフィスワークで同じ体制でずっと座りっぱなし

運動はほとんどしません。家から職場まで徒歩20分くらいです。

今一番気になるのでが太ももとケツ[どんっ(衝撃)]

この二ヶ所を痩せれば、自然とウエストも細くなると思う。



まずルール決めよう。

・食事は1日1食 (バランスは考える)
・水は1~1.5リットル お茶、ブラックコーヒーなどカロリー0ならOK
・どうしても我慢できないときは100%のフルーツジュース
・カーヴィーダンスは最低2日1回はする
・毎日記録する

この五箇条を守れるように頑張ります。

たぶんブログの更新はまとめて休みの日になりそーだけど(笑)

記録忘れないようにしないとっ

【ミニチュアダックス】ヘルニアの初期症状は?

ミニチュアダックスフンド





*ヘルニア*第二弾です('ω')

昨日は予防と対策について紹介しました♪

しかし、ヘルニアは4匹のうち1匹かかると言われている病気ですので

残念ながら気を付けていても発症してしまう可能性があります(..) 泣きたくなっちゃう・・・

なので、もし 万が一なってしまったら・・・?


早期発見をすれば薬で痛みを抑えたり、軽い治療で進行を遅らせることができます!

今回は初期症状やヤバイランキングも踏まえて紹介します。 ヤバイランキング(笑)


◆ヤバ度①◆

元気がなく、背中を丸め寒くもないのに震えていたり、歩こうとしない。

お腹や腰を触った時や抱っこの際に「キャン」と鳴く。


◆ヤバ度②◆

普通に歩けなくなります。ロボットのようにぎこちない歩き方になったらヤバイ。

あとは、歩くときにナックリングしている。


◆ヤバ度③◆

後ろ足が機能しなくなり、前足のみで歩くようになります。

そのままおしっこをしてしまうようになります。

ただ、後ろ足の痛みは感じているようでうす。


◆ヤバ度④◆

後ろ足は全く機能しなくなります。

そして、痛みはなくなります。

おしっこは一人ではできな状態となり、たまってしまう・・・


◆ヤバ度⑤◆

後ろ足をつねったり、はさんだりしてももう痛みは感じません。。。

もちろんトイレも一人ではできませんね。



怖いですね・・・

絶対に発症してほしくないです((+_+))

以前◆ヤバ度①◆の症状に愛犬がなったことあるんですっ!! 以前も紹介しましたね

その時は食べ物がうまく排出できず

お腹が張っていたことで元気がなかったのですが

あの時はとても心配しましたぁーー

なんか元気ないなぁーと気付き

2日様子をみてもなかなかいつも元気な姿に戻らなくて病院へ連れて行きました。

結果はたいしたことなくて良かったのですが・・・

「ついにヘルニアになったんじゃないか」って旦那と2人でガックリしてましたぁ

あんな想いは2度としたくないですねー


やはり日頃の予防をきちんとしておきましょうーね。

そしてワンチャンの様子をよく観察することも大切ですね!

いつなるかわからないので毎日元気かどうか気にかけ

万が一怪しい症状の場合は病院で診察してみてください。

私のように違う事もあるかもしれませんが、発見が遅れてしまうと

本当にかわいそうなことになりますので・・・(*_*;






[黒ハート]本日の愛犬(ウィリーちゃん)[黒ハート]


2.JPG

今日はちょっとご機嫌ななめ(笑)

好きなおやつは【サヤの野菜入り】←知ってますか?


【ミニチュアダックス】椎間板ヘルニアの予防対策

ミニチュアダックスフンド





以前にも【ミニチュアダックス】なりやすい病気でヘルニアについて紹介しましたが

改めて紹介しまーす(^^♪


私の愛犬も今年6歳となり、ヘルニアになってもおかしくない年齢ですぅ。

いつまでも元気でいてほしいという気持ちでいっぱいですが

イヤでも 老いは誰しもきます(..)

犬も・・・私も・・・あなたも・・・(笑)


犬は人間に比べ格段に早く歳をとります(*_*;

かわいいと思っていた子犬があっというまに人間の年齢を追い越していってしまいます。


後で後悔しないように早目に注意すべきところを抑えておきましょう!!



◆肥満注意!!適度な運動を(*^^*)◆


やっぱりこれっ!!!

人間もデブると腰に負担がかかり、腰痛になってしまいます。

特に胴の長いダックスフンドは太ると腰にダメージがかなりかかります。


ただ、太ったからと言って単にダイエットをすればいいというわけではありません。

肥満犬がいきなりダッシュをしてしまったら身体のあちらこちらに負担がかかりますし、やはり腰の負担が大きいです。

なのでダッシュは普通体型のダックスフンドもおすすめできません。

効果的な運動は散歩です。

毎日朝、夜にわけて2回行くのが理想的です( *´艸`)

しかーーしっ 難しい方もいらっしゃると思いますので夜1回でいいですっ

毎日サボらずに行って上げて下さい。


こんなこと言いつつ私もサボってしまう時があります(笑)

仕事で疲れた日、雨の日、雪の日など・・・サボった次の日は朝と夜に行ってあげるようにしています('ω')ノ

毎日身体を動かすことで筋肉も落ちにくくなり、太りにくい体質になると思います。



◆食事管理しっかり◆


運動だけじゃダメ!食事もきちんとしましょう。

かわいいからと人間の食べ物あげてませんか???


以前私の旦那がほしがるからと言って私の目を盗んであげていたことがありました( `ー´)ノ

その結果・・・

食べた物を吐き体調を壊すはめに(怒)

かわいいと思うなら上あげないで!!

きちんと犬種やその子の年齢、体重によって食事の量が変わります。

事前に1日分の食事を用意しておきますとあげすぎ予防になります(*´ω`*)



◆フローリングは敵だっ◆


滑ってしまうフローリングには注意しましょう。

腰に負担がかかってしまう原因の1つです。

現在はフローリングの家多いと思いますので犬がよく歩く場所だけでも

滑り止めとして簡単なカーペットでも敷いてあげてくださいね。



◆段差・階段禁止◆


階段の昇り降りも腰に負担がかかります。

あとはテーブルの上に前足をかける姿よく見かけませんか??

こちらもよくない姿勢だと思いますし

テーブルの上に前足をおくことはよくないことなので

もしみかけたらきちんと「いけない」と叱りましょう!!




◆抱っこの仕方気を付けて◆


私もミニチュアダックスフンドを飼うまでは抱っこの仕方は特に気にしませんでした。

ですが、ミニチュアダックスフンドは胴が長い為抱っこの仕方によっても腰に負担がかかります。

胴を支えるように持ち上げてくださいね。

特に犬初心者の方やお子様には注意してください!!





◆家族全員に気を付けてもらう◆


ミニチュアダックスフンドの気を付けるべきところを

一緒に住んでいる人にわかってもらいみんなで気を付けましょう!!

そうすることで愛犬ちゃんのヘルニア予防にもなると思います(*'▽')





[黒ハート]本日の愛犬(ウィリーちゃん)[黒ハート]


1.JPG


【ミニチュアダックス】お留守番は得意?

ミニチュアダックスフンド





私事ですが・・・

明日仕事を終えた後千葉へ2日間行きます!

その間愛犬は家でお留守番(*´ω`*)


もちろん2日間愛犬が一人でずっとお留守番ではありません(笑)

旦那がいますのでエサとかは大丈夫どと思いますが

基本私が世話をしているので旦那の言う事を聞くか多少心配ですねー


ミニチュアダックスは自立心が強いのでお留守番は比較的得意のようです。

私も旦那も日中は仕事をしているので

うちの愛犬は10時間くらいは一人の時間を過ごしているのですが

散らかすこともなくお利口に待っています( *´艸`)

ごくたまーにティッシュがわんさかしている時がありますが(笑)

家具を壊したり、コンセントを噛んだりは一度ないですねー

とってもいい子ちゃんです('ω')



ただ基本的に犬はお留守番中に不安や恐怖を感じます。

留守番中に異状に吠えてしまったり、家の中を散らかしてしまうことがあります。

おとなしくお留守番出来るようになるためには、外出の準備をしているところを犬に見せて短い時間の外出に出掛けます。

これを何回か行い、慣れさせます。

そして少しずつ外出時間を増やして、長時間の外出でも犬が家に一人でいる事に慣れるようにしていきましょう。

成犬なら半日くらいの留守番が可能になります。


あとは声がけが大事と言われています!

やはり私たち人間も何も言わずに出て行かれたら悲しいですよね($・・)/~~~

犬も同じです。

「今から仕事にいってくるからいい子で待っててね」とか

帰宅したら「ただいま。いい子で待ってたね」というように

何か声がけをしてあげるのがいいようです。

お留守番が出来たらご褒美を与えてください(^^♪


留守番に慣れていない子やいたずらっ子の場合はハウスやサークルに入れて出かけましょう。

中に水とトイレを入れてあげれば短い時間の外出なら大丈夫ですね。

できればサークルを広く設置し、運動できるスペースも作ることで飽きずにお留守番できると思います。


中には寂しくて吐いてしまう子もいますので

電気はつけっぱなしで出掛けたり、テレビやラジオをつけっぱなしで出掛けるのも有効的です!


またよくありがちな傾向だと思いますが

帰宅時に犬が吠えていても可哀想ですが、落ち着くまで無視します。

もし部屋が荒らされていたり、粗相があっても何の反応もしないで片付けましょう。

粗相や破損行為の後で叱っても効果はありません。

飼い主が反応してしまうと、犬は自分のしたことで飼い主が構ってくれたと思い、次も同じ事をして飼い主の気を引こうとしてしまいます|д゚)




うちの愛犬はお留守番歴も長いのでたぶん大丈夫だと思いますが

今まで旅行は一緒に行っていたので

私が家を2日間空けることは今回初めてなのでちょっと心配ですが・・・

まぁ大丈夫でしょう。



では明日の準備を今からしまーす*



【ミニチュアダックス】理想の体重

ミニチュアダックスフンド





うちの愛犬は年齢のわりに若く見られがちなんです(#^.^#)

なぜかというと

おそらく太ってないから!!

というか痩せ子ちゃんなんですよね~

うちの愛犬はミニチュアダックスのロングで現在6歳なんですが

体重は3.5キロしかありません。

なのでよくカニンヘンに間違われることも多いのです*


散歩中に「上手に育ててますね!とてもスリムで良い体型です。」

エサは私なりに工夫しているので言っていただけるととても嬉しい(*´ω`*)

現在のエサにたどり着くまでとても頭を悩まされました・・・

普通のドッグフードを食べてくれない子なので何度も試行錯誤した甲斐がありました♪



しかし

基本的にミニチュアダックスはよく太りやす犬種なので食事管理はきちんとしましょう。

太りすぎますと以前も書きましたがヘルニアにかかりやすくなってしまいますし健康上もよくありません!!



◆ミニチュアダックスフンドの種類と体重◆

■スタンダードダックスフンド

理想体重:9~12kg
胸囲:35cmを超える

ダックスフントの原型と言われるサイズです。
国内での飼育頭数は、3種類の中で一番少ないようです。

たしかに大きいダックスフンド見たことないです。
ペットショップでもおいているところはほとんどないでしょう。

■ミニチュアダックスフンド

理想体重:4.5~4.8kg
胸囲:35cmが

国内では、一番人気なサイズ。
人気集中による乱繁殖で、最近は5Kg超の大きめが多いようです。

こちらは皆さんご存知のサイズですね。

■カニヘンダックスフンド

理想体重:3.2~3.5kg
胸囲:30cm以下

カニンヘンはドイツ語でおもちゃの意味。
国内でも人気上昇中です!

小さくてかわいいですよね!
ただこちらもペットショップであまり見たことないですね~



理想体重を維持できるように飼い主さんがきちんと管理しましょう!

私自身も体重・・・

管理しないきゃ(笑)


*本日の愛犬*

写真.JPG

【ミニチュアダックス】なりやすい病気*②*

ミニチュアダックスフンド





ちょっと関係ないことなんですが・・・



今日は仕事も休みで天気も良かったので

溜まっていた洗濯物を一気にあらいましたぁーーーーー

なんと

5回も洗濯機回しましたよ(*_*)

さすがに疲れましたし

洗いすぎて干す場所がなくなって困りました(笑)

忙しくても毎日洗濯すればいいのですが・・・

私はナマダラなので( *´艸`)

ムリですなっ!


さてさて やれやれ

ミニチュアダックスフンドなりやすい病気パート2ですぅー(^^♪



◆外耳炎◆

ミニチュアダックスフンドに限らず

たれ耳の犬はかかりやすい病気です。

症状としてベトベトして臭いのある耳垢がたまります。

かゆみや痛みがともない耳をかいたり頭を振ったりします。

さらに悪化すると中耳炎や内耳炎をおこすこともあります。

原因としては様々な理由があるとおもいますが

細菌や真菌が耳垢に繁殖することによって起こる場合や、耳ヒゼンダニが寄生することによって起こることがあります。

その他には腫瘍や異物などによって外耳道が狭まることが原因になることもあるようです。

治療としては洗浄をしてください!

ただ細菌や真菌の繁殖が原因の場合は抗生物質や抗真菌剤を使います。

耳ヒゼンダニの寄生が原因の場合、駆除薬を投与します。

クセになりやすい病気なので根気強く治療しましょう( ..)φメモメモ

予防としてはお耳のチェックをしてください!

耳垢がたまっていないか確認しましょう。

うち愛犬はおとなしいので普通の綿棒で耳掃除してますが

なかには耳掃除を嫌がる子もいるとおもいますし

皮膚を傷つけてしまう場合もあるようなので市販の耳洗浄液を使うと簡単にケアすることができますよ('ω')



◆胃拡張・胃捻転症候群◆

この病気はうちの愛犬も小さいときになり焦りましたぁ(;´・ω・)

胃がガスや食べ物で膨れあがったところに、ねじれ(捻転)を起こし、さらに胃拡張がひどくなって全身に悪影響が出てくる病気です。

発症すると、お腹が膨れる、吐こうとしているのに吐けない、よだれをたらす、呼吸が苦しそうになる、といった症状が現れます。

治療が遅れるとショック状態となり、命に関わります((+_+))

症状として吐こうとしているのに何も吐けず、よだれを大量にたらすようになります。

元気がなくなってくるとともに次第にお腹がふくれてきて、呼吸が苦しそうになり、沈うつ状態となってきます。

胃のねじれや拡張が進行すると、脾臓もねじれたり、大静脈や門脈が圧迫されて胃や心臓に血液が行き渡らず、胃の壊死や心筋虚血を起こし、ショック状態になります。

治療が遅れてしまうと、死に至ることが多くあるようです。

基本的には大型犬に多いみたいですが

ダックスフンド、ペキニーズ、コッカー・スパニエルなど

中型犬や小型犬でも見られます。


原因は不明のようですが・・・

食事やお水の大量摂取や食事後の運動が要因と言われています。

治療としては点滴などでショック症状の改善や全身状態の安定化を行います。

胃にチューブをいれてガスを排出させる処置を行います。

その後は外科手術によって胃の整復や固定などを行います。

最悪の場合命に関わる可能性が高くなります(..)

予防としては食事の量を少な目にし何度か分けて与えることや

食事をした後は休憩をしっかりさせることですね。



うちの愛犬がなってしまった時はごはん食べた後に

なにを血迷ったか全力疾走を始めてしまい

その後「グゲェー」と吐きそうになっていました。

ただ食べた物は吐かずによだれが垂れてきていて

まったくおさまらので急いで病院に連れて行き治療してもらいました。

点滴を行う為約2時間・・・

そこまで症状もひどくなく対処も早かった為大事には至りませんでしたが

なにも知らないまま犬を飼ってはいけないと反省しました。


現在では愛犬も懲りたのか

食事後はしっかりと休憩をするようになりました*

というか一日中寝てばかりです(笑)


DSC_0152.JPG






【ミニチュアダックス】なりやすい病気*①*

ミニチュアダックスフンド





ワンちゃんを飼う上で病気は心配の一つです(..)

種類によってなりやすい病気が異なります。


ワンちゃんは基本的に保険がききませんので治療費も高くなりがちです。

一応ワンちゃん用の保険もあるようですが
毎月お高いようですね・・・( ゚Д゚)


今回はミニチュアダックスフンドのなりやすい病気にについて紹介しまぁす*



◆ヘルニア◆

ダクッスフンドは4匹に1匹はかかる病気と言われているようです。

症状としては、神経麻痺などによって足を引きずる、重症になると自力で立ち上がれなくなります。

恐ろしや(+_+)

排便・排尿なども困難になる場合もあるので今まで普通にできていた事ができなくなるので

ワンちゃんは激痛とストレスを感じながら過ごさなくてはいけません(*_*)


原因としては、激しい運動、例えば全力疾走や段差の上り下がり、飛んだり

その他に肥満や老化などがあります。


もし腰やお腹を触ったら痛がる、震えが止まらないなど症状が現れたら病院でレントゲンを撮ってもらってください。

症状が軽いうちであれば、薬剤で患部の痛みを抑える内科的な治療を行い、安静にすることによって症状を軽減できる可能性があります。

改善しない場合や症状が重度の際には、外科治療を行います。


予防として、激しい運動はなるべく控えるようにしましょう!

自宅がフローリングであれば絨毯などを敷き滑りにくくしましょう。

あとは段差なども昇り降りさせないように気を付けるなど、腰に負担をかけないようにすることが大切です!(^^)!


以前うちの愛犬が

お腹が張り、腰やお腹を触る 抱っこをすると「キャン」と鳴く

ずっと体が震える 食欲がない 歩き方がおかしい

このような症状が2.3日続きました。

ついにこの子もヘルニアかぁ~(:_;)

と思い病院へ連れて行きレントゲンを撮ったところ


獣医さん「お腹に食べ物がたまっていて張っています。」

私「え?ヘルニアではないんですか???」

獣医さん「多少骨の間隔が狭い部分があるので、もしかしたらこちらの症状の可能性もないとはいえませんが、まだ綺麗な骨をしているので大丈夫だと思いますよ」

私「では、上手く消化できなくてお腹が痛かったんですね(;´・ω・)」

獣医さん「はい。ただミニチュアダックスフンドはヘルニアにかかりやすいので気を付けてくださいね。
今回はお腹に溜まっている食べ物をを早く消化し排出できるようにお薬出しますね。ではお大事にしてください。」 


ということがありました~

最初はドキドキで病院に連れて行きましたが、結果大したことなくてよかったです*

こんなこともありますが、もしこのような症状がでましたら早めにみてもらってくださいね(^^♪





続【ミニチュアダックス】なりやすい病気*②*


【ミニチュアダックス】しつけ 快適な暮らしを*③*

ミニチュアダックスフンド





◆フセ◆

フセをさせることは犬の服従心を高めるに効果的です。

フセには3つのパターンがあります。

「おすわり」からのフセ。出来るようになったら、たってからのフセ。

最後に歩いているときにフセが出来るようになるように教えていきましょう。

①座らせてから手の中のフードを見せる。

②その手を地面に付けるように下げると、自然にフセの大勢になります。
 フセをしたらフードを上げましょう(^^♪

 この時になるべくフードをワンちゃんの胸の下の方に下げると顎と体が下がっていきます。

③慣れてきたら、フセの動作に入ったときに「フセ」と声をかけます。
 もしこの方法でできないワンちゃんがいたら下記の方法で試してみてください!!


 犬の前に片足を出してトンネルを作ります。
 手の中にフードを見せて、その手を追わせて足のトンネルをくぐらせます。

 フセをしたらフードを与え褒めてあげましょう(*^-^*)
 そして慣れたらフセの大勢に入ったときに「フセ」と声をかけてください。

*ポイント*
■フセがなかなかできなくても他の方法で根気強く行います
■フセの大勢が出来るようになってから「フセ」と声をかけましょう



◆マテ◆

飼い主さんの許しが出るまで、動かずに待つことを教えます。

これが出来ると飛びつきや危険なところに近づこうとしたときに止めることが出来ます。

従ったときに犬のところまで戻り褒めてあげましょう!

今回もリードを使います。

①おすわりの指示を出す。

②動こうとしたらフードを差し伸べて食べさせる。

③最初のおすわりの大勢に戻り、犬から1.2歩下がります。
 また犬が動く寸前に犬に近づきフードを与えます。
 
 こちらを繰り返します!

④犬が待てるようになったら「マテ」の声をかける。


*ポイント*
■待っていればいいことがあると理解させる
■犬が動いてしまいやり直すときは、もとの位置に戻ってはじめる
■長めのリードを使い、少しずつ距離を広げるといい



◆おいで◆

どんな時でも飼い主さんに呼ばれたら飛んでくるようにしつけるのが訓練です。

犬は従順ではない人に呼ばれても来ません。

訓練は呼ばれるのが楽しみになるように出来たらたくさん褒めてあげましょう!

①おすわりとマテを命じて犬と向かい合います。

②フードを見せて「おいで」と呼びながら犬から2.3歩下がります。

③犬がついてきたら、座らせてフードを与えます。
 こちらを繰り返します。

④長いリードを使い、徐々に距離をのばして、出来たときはよく褒めてフードを与えましょう。
 うまくできるようになったら、リードを使わずに距離を伸ばして訓練してみてください。


*ポイント*
■できない場合は犬を知らない場所へ連れて行って、飼い主さんだけが頼りと思わせます。
完全に出来るようになるまでリードは放さないでください




基本的な動作のしつけについて紹介しました。


うちのワンちゃんも教えるのには苦労しました(((+_+))

訓練中は目をなかなか合わせてくれないんですw

最初はつまらなそうな顔をされ何度も挫折しましたが

根気強く繰り返し、よく褒めることを繰り返していたら指示に従ってくれるようになりました!

諦めず出来るまで行うことが大切だと思います*



inu.jpg

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。